買いものカゴ

ワインの栓(クロージャー)について

スクリューキャップのワインは安価なワインと思ってませんか?

特にオーストラリアのワイン生産者は近年スクリューキャップを使用する事が多くなりました。一説によるとスクリューキャップを最初に使用したのはオーストラリアの生産者とも言われております。最初は比較的劣化の早かったリースリングのワインをニュートラル(ワインに影響を与えない)に生産者の思い通りの状態に品質を保つためだったようです。

スクリューキャップの特徴

1、だれでも簡単に開けることができる。(再栓して比較的永く保管できる)

2、ワインを寝かせて保存する必要がない(湿度を気にしなくて良い)

3、周りの臭いがワインに移らない(コルクの臭いを気にしなくて良い)

4、ブショネ(コルクの劣化による汚染)の心配がない。栓が長期保存に耐えられる。

5、ワインの熟成速度が安定している

6、酸化が起こりにくく、果実風味を保つことができる。

スクリューキャップのワインは安心して買っていただけます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ピックアップ記事

  1. 各店の2023年 お盆の営業日程を下記の通り実施させて頂きます。大変ご不便ご迷惑をお掛けし…
  2. 「BJプランニング」の直輸入ワインや「ワインフードストアこにし」の厳選商品が、お買い得なショッピン…
  3. Regions:バロッサバレー(サウスオーストラリア)ローゼンヴェール PRINZESSI…
PAGE TOP